頭痛の原因かも・・・(脳脊髄液って?)【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 人の身体の働きを支配している脳。その脳の働きにとって重要なのが「脳脊髄液」です。体には、血液・リンパ液のほかもうひとつ循環している液体がありそれが脳脊髄液です。脳脊髄液は頭蓋骨と脊柱の中に…
冬病夏治とは?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 暑い日が続いております。家庭菜園のお野菜が、干からびてしまうほどですね。さて、東洋医学では、冬病夏治(とうびょうかち)といって、冬に起こりやすい不調や病気を、暑い夏の時期に治すという考え方…
会話と睡眠の意外な関係【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 久しぶりの友人と会って、他愛ない会話で盛り上がると、気持ちがスッキリして、そんな日は、夜もぐっすり眠れる気がするということがありませんか?最近は、会話と睡眠の関係が研究されているそうです。…
心のエネルギー【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 人は、体と心にエネルギーを持っていますが、体が元気でも心のエネルギーがないとモチベーションが上がらず、心のエネルギーが満ち足りていても、体が元気でないと行動を起こせません。特に精神(心)にも…
夏の首肩こりの原因は?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 猛暑になると、肩こりや首こりが酷くなる方がとても多いです。いつもと変わったことをしているわけではないのになぜ肩こりが酷くなるのか…?それは冷房が効いた室内と灼熱の屋外との寒暖差が原因です。体…
こうすればぐっすり眠れます【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 良質な睡眠をとるためのポイント①朝起きたら、すぐカーテンを開け、自然光を浴びる。これで、睡眠ホルモンのメラトニンから、覚醒ホルモンのセロトニンに分泌が切り替わります。セロトニンが分泌されてか…
カギは始めの深い眠り【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 健康な人は、就寝して10~15分で入眠します。寝落ちしてしまうのは、パソコンならシャットダウンと同じ。睡眠不足による「強制終了」なので、睡眠改善が必要です。理想的な睡眠は、入眠からぐーっと深い…
睡眠と脳温【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 暑くて汗をかいて目が覚め、クーラーをつけたら翌朝ダルくなり暑さで寝つきが悪い、熟睡できない、そして昼間は頭がさえない…夏の睡眠でありがちですよね。睡眠は、ただ長い時間眠ればいいというのではな…
カチカチ頭皮を改善するには?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 カチカチ頭皮を改善するには、DRTクレニアル(頭蓋骨調整法)が最適です。頭蓋骨は23個のパーツによって構成されており、それぞれのパーツは関節のつなぎ目のように形成されています。 そのため、知らな…
カチカチ頭皮【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 美容室で、「頭皮が硬いですね!」と言われた!という方、いらっしゃいますよね。頭皮は身体の筋肉と同じように疲れると硬くなり、頭皮が硬いと髪の毛の健康だけでなく、体全体の健康にも影響を及ぼしま…