有理はりきゅう室

不調の部分は、膜=ファシアが薄く硬くなる!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】

メールでお問い合わせ LINEでお問い合わせ

不調の部分は、膜=ファシアが薄く硬くなる!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】

不調の部分は、膜=ファシアが薄く硬くなる!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】

2024/05/25

不調の部分は、

体の各器官を覆うファシアが薄く硬くなり、

ぺしゃんこのスポンジみたいになります。

 

そして、不安や緊張、ストレスなどから

ファシアの水分が不足し、もつれや癒着が起こります。

 

ここまでが、前回でした。

 

ということは、

 

逆に言うとファシアが緩んでいくことで、

自然と感情の解放も起こります。

 

中でも重要なのが呼吸と関係する

「横隔膜」

 

気が向かないことやストレスを感じたり、

我慢するとき、

人は無意識的に

「ウッ」と呼吸を止めてしまいます。 

 

つまり横隔膜は心の状態を

ファシアの硬さとして影響を受け、

 

逆に身体の中央部にある横隔膜が動くと、

その柔らかさは波紋のように

身体全体へと伝わっていきます。

 

ストレスが溜まりやすくなると

胸で浅く呼吸している人が多く、

 

浅い呼吸だと、

横隔膜を十分に動かすことができません。

 

横隔膜には自律神経も集中しているので、

自律神経の動きも鈍くなり、

 

夜になっても副交感神経が優位にならず

睡眠の質が悪くなります。

 

するとまたストレスが溜まりやすくなる、という悪循環に…

 

だから横隔膜を動かす意味でも

深い呼吸は大切なのです。

 

横隔膜を例にあげましたが、

ファシアは、あらゆる器官を覆い、

そして、繋がっています。

全身も心も全て繋がっています。

 

頭をマッサージしただけで

身体の柔軟性が出るのは、

頭の先から足裏までのファシアのつながりがあるため。

反対に足裏を少し揉みほぐすことでも同様に全体の柔軟性が向上します。

 

人の身体は不思議で偉大です。

身体の柔らかさを取り戻すことは、

心の柔らかさを取り戻すことにもつながります。

 

何だか気持ちが疲れてる方は、

まずはファシアを緩めることを 

意識してみると良いかもしれません。

 

体をリセット!すると、心もリセット!

----------------------------------------------------------------------
有理はりきゅう室
892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3095-71
電話番号 : 099-248-7688
FAX番号 : 099-248-7688


DRT整体で鹿児島市で快適生活

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。