疲れた時は◯◯を使う【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/20 人はものごとを認識するとき「五感」を使っています。でも頭を使いすぎて、グルグルと思考ばかりしていると この五感(感じるチカラ)は鈍ってしまいます。「なんだか疲れた」と感るときはまず五感を意識…
手が冷たいのは良くないです。【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/17 朝はまだ冷える日もありますが、だいぶ初夏らしくなってきました。それなのに、手が冷たい!という方、早いうちに改善しましょう。手の温かさは、東洋医学では胸の状態をあらわすといわれます。手が冷た…
お願いです!方が痛い時、頑張って動かすのやめてください【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/14 「痛めた覚えはないんだけど、2~3ヶ月前からなんとなく手を上げた時に肩が痛いんです…」最近のお越しの方でとても多いケースです。そうなんです、痛めた覚えがないくらい、肩の痛みの始まりは、とても小…
頭の位置を良くするには、たったこれだけ!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/13 猫背、巻肩、ストレートネック。これらは、首こり、肩こり、頭痛の原因となることは、広く知られていることです。そして、それを改善するには、姿勢を正しくする。でもこれがなかなかできないですよね。…
体幹を整えよう!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/11 体幹とは頭と手足を除いた胴体部分の全体のことです。体幹の状態が整っていなければ、寝返りをしたり座位を保ったりといった、日常生活で欠かせない動作の多くが困難となります。仮に手足だけを重点的に…
雨の前の低気圧頭痛の予防方法【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/10 なんだか頭が痛いなぁと思ったら雨が降ってきたこんな経験はありませんかこれは低気圧頭痛です。その予防法を3つお伝えします。ぜひ保存して、みんなにシェアしてくださいね。①生物、冷たいものを控える…
踵は大事!【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/09 足のむくみや疲れを感じる時ふくらはぎや足裏は意識してマッサージしたりしますが見落としがちなのが「踵(かかと)」です。踵という部位はとても大事で人体の中で一番体重がかかるところは実はかかと。…
幸せホルモン、足りてますか?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/07 疲れが取れない、やる気が出ない、すぐイライラしてしまう…それは、脳内物質=セロトニンが足りていないからかもしれません。幸せホルモンと言われる「セロトニン」は心身を穏やかにし、眠りを深めたり、…
好転反応?もみ返し?どっち?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/05 好転反応は、という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、実はまだ分からない点も多くあります。一般的な好転反応の仕組みは、 1.施術で慢性的にこっている筋肉をほぐすと、たまっていた疲労物質や老廃…
膝痛、○○筋、忘れていませんか?【鹿児島市吉野の鍼灸とDRT整体と美容鍼の有理はりきゅう室】 2024/05/03 膝の痛みの原因で、よく太ももの前の筋肉「大腿四頭筋」が話題に出ます。リハビリに行くと、足首に軽いおもりを巻いて、座位で膝を曲げ伸ばししたり、仰向けで脚を上げ下ろししたりしています。これは、…